2024年03月09日

"モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その65

モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その65
本日は『親子で学ぼう防災 広げよう減災ー防災とボランティアのつどいー』にスタッフの一人として参加してきました。
さぬきこどもの国1F他で開催。
『無線を使ってみよう! モールス信号に挑戦だ!』と題して、香川県赤十字アマチュア無線奉仕団のブースで活動しました。

多くの子どもたちがモールスに興味を持ち、操作を楽しんでいました。
モールスはデジタルの一種ですから、関心を持ちやすかったのかも知れません。

短点と長点の組み合わせで一つの符号ができ、その符号をつなげることで会話が成立することが不思議だったようですね。
相手とつながる方法は数多くあり、点字、手話等々。それらの中の一つがモールスなんだよとの説明にもうなずいていました。

朝7時30分に家を出て、8時30分にさぬきこどもの国へ到着。
チャリンコの私にとって坂道は多少(?)苦しかったです。



Posted by ヒロ1955 at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
"モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その65
    コメント(0)