2024年10月31日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その295
ラ・フランスの花が季節外れ(?)に咲いていましたが、花がなくなった後、実になる部分が膨らんでいました。
昨日の撮影ですが…。
まさか実になっていくのでしょうか?
遂にドジャースが優勝! ワールドチャンピオンになりました。
監督をはじめ、選手やスタッフの皆さん、応援していた皆さんおめでとうございます。
4勝1敗。 大谷選手&山本投手、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
今日はハッピーハロウィンでもありますね。
ビールを飲んで、私も楽しみます!!
Posted by ヒロ1955 at
18:06
│Comments(0)
2024年10月30日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その274

BV3/DJ3KR局も台湾から電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータはドイツ人のDJ3KR:Jurgen。
私との交信は、1997年7月20日7MhzCWによるものでした。
今日は晴天。
ドジャースの試合をみた後で、久しぶりに農作業をしようかな。
Posted by ヒロ1955 at
09:43
│Comments(0)
2024年10月29日
2024年10月28日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その292

BV7FF局も台湾から電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータはGeorge.
私との交信は、1998年3月22日28MhzCWによるものでした。
昨晩から慈雨。
多少肌寒いですが、徐々に慣れていくでしょう。
我が家にとって大切な事の計画が、少しづつできています。嬉しくて楽しいですね。
Posted by ヒロ1955 at
07:00
│Comments(0)
2024年10月27日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その291

BV7/7M1STT局も台湾から電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータは日本人の7M1STT:Kentaさん。
私との交信は、2000年1月11日7MhzCWによるものでした。
昨日は友引。とっても良き記念日ともなりました。
ところで、昨日は藤井竜王が2勝目をあげました。相手は佐々木勇気八段。
「ひふみんアイ」で、加藤一二三さんは藤井竜王の戦い方を絶賛。
また、ドジャースの劇的逆転満塁ホームランさよなら勝ちも記憶に残りました。
大谷選手のファールを好捕しましたが、観客席に選手が飛び込みボールデッド。2,3塁に進塁した後ベッツ選手が申告敬遠。
プライドをかき乱されたであろうフリーマン選手の(意地?)の一撃のようにも感じました。
Posted by ヒロ1955 at
07:06
│Comments(0)
2024年10月26日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その290

BV/N4VA局も台湾から電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータはアメリカ人のN4VA:Larry。
私との交信は、1993年1月25日7MhzCWによるものでした。
今、小雨が降り始めました。
今日は友引。楽しくて記念となる日になりそうです。
Posted by ヒロ1955 at
08:37
│Comments(0)
2024年10月25日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その289

BV0ARL局は台湾から電波を出したアマチュア無線局です。
台湾は日本から2072km遠方にあるエンティティ。
私との交信は、1993年9月17日7MhzCWによるものでした。
今日から台湾シリーズです。
Posted by ヒロ1955 at
06:26
│Comments(0)
2024年10月24日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その288
ラ・フランスの花が咲いていました。
昨日の撮影です。
サクラやアジサイの花が、季節外れなのに咲いているというニュースがありました。
我が家のラ・フランスの花も、季節外れですね。
昨日は大安。良き日でした。
今朝は剪定した枝葉を詰めた袋(大)15袋をごみステーションに出しました。
15袋、ちょっと多かったでしょうか。
Posted by ヒロ1955 at
09:18
│Comments(0)
2024年10月23日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その287
今朝は天気小雨。
木道(手作り)の上にかかる柊。
小粒ですが白い花が群花しています。
木道上にかかり、まるで柊のトンネルの中を歩いているような感覚になりますよ。
僅かな香りもいいですね。
Posted by ヒロ1955 at
06:45
│Comments(0)
2024年10月22日
”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その286

HS1CDX局もタイから電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータはKasem。
私との交信は、1993年4月26日21MhzCWによるものでした。
昨日剪定した枝や葉っぱの片づけに、今日は精を出す予定です。
Posted by ヒロ1955 at
06:41
│Comments(0)