2023年05月16日
”モールスで遊ぼ”講習会に参加しませんか?
この度、”モールスで遊ぼ”講習会を始めることにしました。
代表スタッフは私:JE5WJMです。毎週土曜日の10時30分~11時30分の時間帯です。場所は、香川町の川東コミュニティーセンター二階会議室です。川東小学校の西隣になります。先週13日(土)は1名の参加でした。参加者は1名でしたが、マンツーマンで充実した”モールスで遊び”ができました。次回は5月20日(土)に実施予定です。ぜひ、”モールスで遊ぼ”にご参加くださるようお願いします。
ところで、モールス通信に使われる「モールス符号」をご存じでしょうか。モールス符号は短点を「トン」あるいは「ト」、長点を「ツー」と表現します。短点と長点の組み合わせだけで構成されている単純な符号なので、無線通信はもちろんその他の通信にも用いられてきました。国際モールス符号は短点「・」と長点「ー」を組み合わせてアルファベットや数字等を表わします。A~Zの26文字、1~10までの数字です。
代表スタッフは私:JE5WJMです。毎週土曜日の10時30分~11時30分の時間帯です。場所は、香川町の川東コミュニティーセンター二階会議室です。川東小学校の西隣になります。先週13日(土)は1名の参加でした。参加者は1名でしたが、マンツーマンで充実した”モールスで遊び”ができました。次回は5月20日(土)に実施予定です。ぜひ、”モールスで遊ぼ”にご参加くださるようお願いします。
ところで、モールス通信に使われる「モールス符号」をご存じでしょうか。モールス符号は短点を「トン」あるいは「ト」、長点を「ツー」と表現します。短点と長点の組み合わせだけで構成されている単純な符号なので、無線通信はもちろんその他の通信にも用いられてきました。国際モールス符号は短点「・」と長点「ー」を組み合わせてアルファベットや数字等を表わします。A~Zの26文字、1~10までの数字です。
Posted by ヒロ1955 at 10:20│Comments(0)