2025年04月25日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その440


「ケーン、ケン」とよく響く鳴き声を発しながら元気なキジ。
昨日、私方の畑で撮影しました。

元気で甲高い鳴き声を聞くと、こちらも元気になりますね。

ところで昨日は大安。
勤務帰りの息子に「帯の祝い」を手渡しました。 健やかな成長と安産を、妻と共に祈念しています。  


Posted by ヒロ1955 at 06:23Comments(0)

2025年04月24日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その439


桑の実が大きくなっています。
畑に数本の桑の木があり、やがて熟れていきます。
食べると口の周辺が紫色に染まるのですが、美味しかったですね。
子どもの頃は良く食べましたよ。

今も畑でキジが「ケーン、ケン」と鳴いています。
写真を撮りましたので明日アップします。  


Posted by ヒロ1955 at 09:28Comments(0)

2025年04月23日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その438


昨日は夕方から雨。慈雨でした。
写真はラ・フランスの実。
少しずつ少しずつ膨らんできましたよ。

さて、昨日は「全国の標高成果の改定(改訂?)に関する説明会」に参加希望をFAXで。
折り返し、受付の確認がメールで返信されてきました。
日時は5月22日(木)、14時~16時30分 サンメッセホール(大会議室)です。
まず、国土地理院測地部からの説明等、盛りだくさんです。
測量士であり日本測量協会の正会員である私は会費は0。 費用の面でも参加しやすく、チャリンコで行ってきます。

ところで、20日には調査士の全国公開模試(2回)への参加申し込み完了。 これは受験料が必要ですが…。  


Posted by ヒロ1955 at 06:30Comments(0)

2025年04月22日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その437


ビワの実(昨日撮影)です。
この実が徐々に大きくなり、熟れていきます。

葉と共に、実がどんどん顔を出すのです。
楽しみですね(食べるのが)。

今日も良い天気。
熱中症にならないように注意して、午後から作業に励みます。  


Posted by ヒロ1955 at 08:15Comments(0)

2025年04月21日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その436


午前中は敷地内の樹木の予防。
昨年から機械が良くなったのでワンオペ。
昼からは柿畑に一本だけあるビワの実の摘果と袋掛け。
昨年はカメ虫被害の為、収穫はセロ。

今年は妻と共に予防し、今日の作業となりました。

さて、摘果も袋掛けも初めてでしたが、大きくて美味しいビワができますでしょうか?
今から楽しみにしています。  


Posted by ヒロ1955 at 19:21Comments(0)

2025年04月20日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その435


午後1時頃から芝刈りを1時間半。
続いて、柿畑の草刈り1時間半。
柿畑の岸の上の農道(使われていない)の草刈りをしようとすると、僅かなでっぽりが…。

里山の竹林から生えてきたタケノコではありませんか。
全部で中小8本。
妻の喜んだこと、喜んだこと。
早速、夕飯のおかずとなりましたよ!!  


Posted by ヒロ1955 at 18:48Comments(0)

2025年04月19日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その434


EX0A局もキリギスタンから電波を出したアマチュア無線局です。
オペレータはYuri。
私との交信は、1993年9月13日7MhzCWによるものでした。

ところで、今日は午前8時30分頃から柿畑のビワの予防をしました。
妻と二人でしたが、一本だけで短くしていましたから、ほんの30分程度で終了。

私は続けて草刈り等を行い、午後4時頃に作業を終えました。
…暑くて、多少疲れました。  


Posted by ヒロ1955 at 17:39Comments(0)

2025年04月18日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その433


UM8MY局はキリギスタン(現キリギス)から電波を出したアマチュア無線局です。
キリギスタンは日本から5507km遠方にあるエンティティ。
オペレータはVlad。
私との交信は、1993年1月16日14MhzCWによるものでした。

今日は晴天となり、私方の竹山に行ってみましたが、タケノコは全く見当たらず…。
その後、排水路の整備をしました。
治水(大げさですが)はとても大切です。
梅雨の前にいろいろと整備しておかなくては!  


Posted by ヒロ1955 at 18:30Comments(0)

2025年04月17日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その432


キジの背後から撮影。
まるまるとした立派な(?)お尻です。

今朝も、「ケーン ケーン」と鳴いていましたよ。

ところで、一昨日は年金支給日。
両方合わせて2000円弱受け取りが減っていました。2か月分だと4000円弱。

…このまま減り続けると…さあ、どうしましょう。  


Posted by ヒロ1955 at 08:15Comments(0)

2025年04月16日

”モールスで遊ぼ・里山で遊ぼ”その431


『キジも鳴かずば撮られまい』

私方の畑で「ケーン、ケーン」という鳴き声が!
目を凝らしてみると、雄キジが居ました。

午後5時前。ほんの先ほどの事でした。
急いでカメラを取りに帰って、激写!!

草刈りをもうやめようとして草刈り機のエンジンを止めて間もなくでした。
…雄キジってビューティフルですね!  


Posted by ヒロ1955 at 17:44Comments(0)